2013/05/29 (Wed) 00:58
学生指揮者が教育実習中であることに加えて、今週は学生副指揮者も介護実習・・・
ということで、今回は合わせは行わず、各パート練と男声・女声練にしました。
どのパートも主に『北極星の子守歌』の曲を練習したようです。
その後の男声・女声練では「わらべが丘」を練習しました。
この曲は女声だけで3パート、4パートに分かれていたりする箇所が多い(男声も)ので、改めてハーモニーの確認などを行いました。
また、話が前後してしまうのですが、練習の最初に行う発声練習では、上級生は久しぶり・新入生は初めての「輪唱」を行いました!
同じ曲を、何拍かずつ遅れて順番に歌い始める・・・というような感じです。
埼玉大学合唱団では、よく「かえるのうた」を使っています。
拍がずれてしまったり、うまくいかないこともあるのですが、今回はちゃんと全員で通せました!すごい!
たまにはこういった練習も気分転換になっていいかもしれませんね。
次回の練習も今回同様、合わせ以外の練習になるかと思います。
指揮者がいない中練習を進めるのは大変ですが、逆にパート内で精度を高めるチャンスだと思って頑張りましょう!
(ソプラノパートリーダー)
ということで、今回は合わせは行わず、各パート練と男声・女声練にしました。
どのパートも主に『北極星の子守歌』の曲を練習したようです。
その後の男声・女声練では「わらべが丘」を練習しました。
この曲は女声だけで3パート、4パートに分かれていたりする箇所が多い(男声も)ので、改めてハーモニーの確認などを行いました。
また、話が前後してしまうのですが、練習の最初に行う発声練習では、上級生は久しぶり・新入生は初めての「輪唱」を行いました!
同じ曲を、何拍かずつ遅れて順番に歌い始める・・・というような感じです。
埼玉大学合唱団では、よく「かえるのうた」を使っています。
拍がずれてしまったり、うまくいかないこともあるのですが、今回はちゃんと全員で通せました!すごい!
たまにはこういった練習も気分転換になっていいかもしれませんね。
次回の練習も今回同様、合わせ以外の練習になるかと思います。
指揮者がいない中練習を進めるのは大変ですが、逆にパート内で精度を高めるチャンスだと思って頑張りましょう!
(ソプラノパートリーダー)
PR
2013/05/26 (Sun) 21:27
今回も教育実習や介護実習で技術委員(学指揮、副学指揮、パートリーダーなどの主に技術面で活動するメンバー)が少なかったので、パート練習はなしで合わせをしました。
関連の合同曲からは「Happy Together」を練習しました。
月曜同様、英語の歌詞をつけました。
この曲はリズムがスウィングするのですが、今までつけずに練習していました。
今回はスウィングもつけるようにしました。
スウィングの曲をやるのは今年度初で、初めてこのリズムに触れた人も多かったと思います。
練習を重ねて徐々に慣れていけるといいですね。
『北極星の子守歌』からは「北極星の子守歌」「われもこう」を練習しました。
テンポや強弱の変化を確認しました。
次の練習もがんばっていきましょう!
(アルトパートリーダー)
関連の合同曲からは「Happy Together」を練習しました。
月曜同様、英語の歌詞をつけました。
この曲はリズムがスウィングするのですが、今までつけずに練習していました。
今回はスウィングもつけるようにしました。
スウィングの曲をやるのは今年度初で、初めてこのリズムに触れた人も多かったと思います。
練習を重ねて徐々に慣れていけるといいですね。
『北極星の子守歌』からは「北極星の子守歌」「われもこう」を練習しました。
テンポや強弱の変化を確認しました。
次の練習もがんばっていきましょう!
(アルトパートリーダー)
2013/05/22 (Wed) 21:41
この日は非常に技術委員が少なかったです…
というわけで全部合わせにしました!
発声練習の後、
最初に関連合同曲から『All I Have To Do Is Dream』を練習しました。
初の埼大のみでの英語の歌詞をを付けての練習。
子音の位置などを確認しました。
次に、各大ステージで演奏する【北極星の子守歌】の中から
『海』を練習しました。
フレーズの山づくり(波づくり?)などを確認しました。
(学生副指揮者)
2013/05/19 (Sun) 23:58
5月18日(土)
この日は関東大学合唱連盟所属の4大学の学歌を練習しました!
まず自分たちの学歌を優先してやりましたが、さすがに4つもあると結構時間がかかり、
ギリギリ全曲通すことができた感じでした(汗)
関連演奏会の最初の演奏になるので、これからも気合を入れて練習していこうと思います。
5月19日(日)
今年最初の関東大学合唱連盟合同練習を行いました!
今回は学生のみでの練習で、
はじめに学歌をそれぞれの大学の指揮者の指揮で練習しました。
約80人で歌う学歌はとても厚く感じました。
また、他大学の学歌を歌うということもめったにない貴重な経験だと思いました。
次に、関連演奏会のメインとなる合同ステージ曲を
今年の理事校である横浜国立大学混声合唱団の学生指揮者さんの指揮で練習しました。
主にパートを役割ごとに分けて練習し、それを次々重ねていくという練習をしました。
これほどの大人数で歌えることはなかなかないので、新入生にとってもいい刺激になったと思います。
まだまだこれからも練習が続きます。6月30日の本番まで頑張っていきましょう!
(学生副指揮者)
2013/05/17 (Fri) 20:14
5月16日は「Lovely Day」と「Help」の音取り練習の続きをやりました。
全体の合わせでは二曲とも通して歌うことができて、特に「Help」はビートルズの原曲を知ってる人が多かったのでノリノリで歌うことができました。
曲の完成度としてはまだまだですが、これからの練習の方向性が見えてきたと思います。
また、今回は新入生が一人見学に来てくれました!
内務局長としては、5月まで粘り強く新歓をしたことの結果が多少出てくれて少しほっとしてます。
ですが見学者を入団させるまでが新歓ですからね、これからも頑張っていく所存です!!
今週末は関連の初合同練習ですね。
新入生も上級生も自信を持って歌えるようにしっかり準備しましょうね。
(テナーパトリ代理/内務局長)
全体の合わせでは二曲とも通して歌うことができて、特に「Help」はビートルズの原曲を知ってる人が多かったのでノリノリで歌うことができました。
曲の完成度としてはまだまだですが、これからの練習の方向性が見えてきたと思います。
また、今回は新入生が一人見学に来てくれました!
内務局長としては、5月まで粘り強く新歓をしたことの結果が多少出てくれて少しほっとしてます。
ですが見学者を入団させるまでが新歓ですからね、これからも頑張っていく所存です!!
今週末は関連の初合同練習ですね。
新入生も上級生も自信を持って歌えるようにしっかり準備しましょうね。
(テナーパトリ代理/内務局長)